12月23日(祝)
、東京自動車大学校プレゼンツ 「自動車業界を知ろうツアー 第3弾」として、
日産横浜工場に行ってきました
ちなみにこの日は23日ということでニッサンの日、
日産さんのご好意で、参加者全員に記念写真をいただいちゃいました
しかし、それだけではありません。
普段はなかなか見ることのできないGT-Rのエンジン(VR型)の組立ても見せて頂くことができました! (匠による作業風景はよだれ、いや、感動ものです)
工場内は写真NGのため、お見せすることはできませんが、
クルマ好きにはたまらない時間を参加者と一緒に過ごすことができました
↑↑↑ 本校でも来年1月に納車される電気自動車のリーフについて、
説明を真剣に聞いてくれています
工場見学後は、横浜・中華街でみんなで腹ごしらえ お腹いっぱいになったかな・・・
学校に戻ってきてからは、納車されたばかりのスーパースポーツEV「テスラ」をグループごとに
見学しました
実際に走らせてみると、音のしない不思議な車に一同「・・・・・ 」
「時代はついにここまで来たか」という感じでした
TAUSはその時代に対応できるように最新の教材がたくさん揃っています
実際に学校に遊びにきて、ご自分の目で確認してくださいね
何はともあれ、天気にも恵まれ、最高にラッキーな一日になりました
ふと気付けば、今日はクリスマス・イブ
みなさん、Merry Christmas よいイブになりますように