来年度の就職活動が始まろうとしている時期となり
本校では11月30日に保護者を対象とした進路説明会を開催いたしました。
就職活動には本人の努力もさることながら
学校と家庭のサポートも必須となってきます。
自動車整備の専門学校でも就職先は様々であり
自動車整備士以外にも開発や保険会社など300社以上の企業から求人票が届きます。
その中から本当に自分のやりたいことを見つけるのは容易なことではありません。
仕事の内容と自分の適性を見極めるには
やはり本人と長年一緒に時間を過ごしてきた家庭の協力が不可欠になってきます。
保護者の方も自動車業界の就職状況を理解していただくことでアドバイスできることもあると思います。
学生、保護者、学校がみな同じ方向を向くことで悔いの残らない就職活動ができればと思っております。
(進路課課長 市東 健太郎)