今月(2月)、高校生の皆さんと一緒に①ヤマトスーパーオートワークスと②日産横浜工場、それから
③ポルシェセンター目黒の見学に行って来ました。
各工場とも作業をしている現場の撮影はできませんでしたが、見学会の様子を一部紹介します。
先ずは「ヤマトスーパーオートワークス」です。
ここは24時間稼働の大型車向け整備工場で、ヤマト便の車両だけでなく様々な会社の様々なメーカーの
車が整備を受けていました。
大型車の整備の様子は、大迫力でしたよ。
次は「日産横浜工場」です。
こちらは日産ミュージアムと隣接しており、ミュージアムには日産自動車の歴史や歴代の日産車の資料
(エンジン含む)が展示してあります。
工場内では日産GT-R(R-35)のEgが組み上げられており、タイミングが合えば実際の作業
(エンジンを組み上げる)の様子が見学できますよ。
最後に「ポルシェセンター目黒」(世田谷)です。
こちらはクラシックポルシェのメンテナンスができる工場で、日本に2ヶ所しかない工場の内の1つです。
当日も写真でしか見た事のない車両や日本に数台しか登録の無い車種、実際のレースで使われていた
車両などをを拝見する事ができました。
ショールームの中にもたくさんのポルシェが展示してあり、参加した高校生のテンションも
上がりっぱなしでした(^^)/(奥のブラックメタリックのポルシェは911Turboです)
ショールームの一部です。スタイリッシュでしょう⁉
ちなみにお店(工場)の中も周りも ポルシェだらけでした(あたりまえですが...)
各工場、店舗にて ご対応くださった皆様
お忙しい中、本当にありがとうございました。