昨日の放課後、毎年恒例の「フェラーリ講座」が実施されました。
今年もコーンズ・モータース株式会社様ご協力のもと、本校の458スペチアーレのリアディフューザー&アンダーパネルを外し(脱着はかなり大変)「エンジンオイル潤滑方法」をテーマに、色々と興味深いお話をいただきました。
また今回も最新のフェラーリ(812superfast)を持って来ていただき、実車を使って現行のV12フェラーリに使われている最新技術についても説明いただきました。
気が付いた時にはもう終了時間??っと言う感じでした(悲)
昨日の様子をダイジェストで!!
エンジンを中心に 上から見たり、下から見たり...
フロントディフューザーの説明から、リアディフューザー、フルカーボンのアンダーパネルまで!!
812superfastのネーミングの由来は、800馬力・12気筒・めっちゃ速い!!と言う意味だそうです。
6.2Lのエンジン。
デカかったです(汗)
今回も本当に貴重な話を たくさん聞かせていただきました。
コーンズ・モータース株式会社の皆様
ありがとうございました。