『いすゞのトラック!』を毎年持ち込んでいただき、3年生、1年生を対象にいすゞ技術セミナーを開催していただきました。

座学では、最新の大型車両に搭載されている新技術をご講演いただきました。教科書に掲載されているものとは異なり、大型自動車の技術革新スピードを実感しました!


実習場では診断システムを用いてのトラブルシュート、シミュレータを用いての大型車両特有のブレーキシステム、大型車両「GIGA」を用いてのエアサスペンションに関するご説明いただきました。

やはり大型車両はパーツが大きい!!ブレーキもこのサイズです!でもこれくらいでないと、何十トンもの車両を止めることができないもんね。


今年もGIGAを持ち込んでいただき、エアサスペンションの動作確認やブレーキシステムに関するご説明をしていただきました。

また、運転席にも乗車させてもらいました!乗用車とは視界が別世界!学生たちも大型車両のサイズ感やドライバーのことをしっかり考えられているいすゞの凄さに驚いていました!このサイズを普通に運転しているドライバーさんはすごいですよね!

放課後は1年生にもご説明していただきました! みんなエアサスペンションの動きを見て驚いていました!


ご来校くださった「いすゞ」の皆様、毎年夜までご協力いただき誠にありがとうございました。
ご協力:いすゞ自動車株式会社 いすゞ自動車首都圏株式会社