3年生オリエンテーション実施報告

入学式も無事終わり、さっそく3年生はオリエンテーションへ行ってきました! 1年生、2年生と同じ環境で学んだものの、3年生になってクラス替えをしているので、改めての友人作りや仲間との目標設定をしてきました!

初日はあいにくの雨☔ 屋内でのプログラム実施となりました! いろいろなテーマに沿っておこなわれるプログラムに初めは照れもあったようでしたが、徐々に笑顔や声も出てきて屋内練習場は明るく楽しいムードになっていました!

午後からスタートしたプログラムも終了し、待望の晩ご飯!! 

2日目の朝ごはん!! みんな元気よく起床→朝ごはん!! たくさん食べて今日は野外プログラム!!

天気も良くなり、野外でのプログラムスタート! 仲間とリズミカルに決められた同じ動きをする‼しかもチームごとにどれだけ早くできるか… 写真だと分かりづらいですが、これ、けっこう難しいんです! できそうでできない! できたと思ったらチームの誰かがミスしてしまったり… これもみんなで作戦を考えたり、仲間を助け合ったりと大変良いプログラムでした!!

こちらのチームはワイヤロープ渡りのプログラム実施中!! これもいろいろなルールを守って丸太から丸太内のワイヤロープを渡っていきます! フィジカルだけでなく、くじけないメンタル、仲間と知恵を出し合いミッションクリアを目指します!

チームで取り組む物は、やはり一人ではクリアできません! 仲間のサポートがあってこそ!! これからの学生生活もまさに同じことですよね!

他にもチームごとに丸太から落ちずに誕生日順に並ぶプログラムや、ロープを使ってチーム全員がオレンジの島へ渡るプログラムなどを実施しました。 どれも仲間とのチームワークや助け合い、そして諦めないで取り組み姿勢を学ぶことができました!!

1泊2日の限られた時間でしたが、新たな友人たちとの絆やクラスごとの目標設定、そして全員で就職、国家試験合格を諦めない力を学び、身に付けてくれたと感じました。 庄司副校長、板倉学年主任からも熱いメッセージがあった退所式となりました!

最後はクラスごとに記念撮影です! みんな、仲間と共に学生生活を楽しもう! A組は担任が大森先生なので“O”のポーズ!! それからすべてばっちりOKのポーズも兼ねてます!! たぶん…  後ろに少しだけ写っている富士山も、みんなのことを見守ってくれているようでしたよ!

B組は担任が小川先生!! イニシャルがかぶっているので、先ほどよりはやや大きめの“O”のポーズ! B組もすべてOKの意味もあると思います!! 3年生オリエンテーション無事終了です!!

タイトルとURLをコピーしました