2009-02

2・26 ツインリンク走行会 準備

いやー!!みなさん!!お久しぶりです。ドタバタしながらも、明日はいよいよ走行会です。車両は何とか形になったけど、キチンと走るのか!?ライダーはこけずに走りきれるのか!?メカニックは俊敏に動けるのか!?...
TAUSダイアリー

2月19日 埼玉県立草加東高等学校模擬授業に参加

2月19日 埼玉県立草加東高等学校1年生対象の模擬実習に参加してきました。50ccのオートバイAPEとXRモタードを使用した実習内容でし た。天気は良かったのですが、風が冷たく、参加した1年生12名の...
TAUSダイアリー

2月14日 体験入学実施報告

2月14日、バレンタインデーに体験入学を実施しました。沢山の高校生や社会人の方が参加していただきました。ありがとございました。楽しかったで すか?実は今回から新しいメニューで行いました。初回参加者の方...
TAUSダイアリー

埼玉県立八潮高等学校模擬実習

2月12日 埼玉県立八潮高等学校模擬実習に行ってきました。1年生18名が2回に分けてフェラーリ、GT-Rの見学を行い、体育館脇の日当りのい いスペースでオートバイAPe,XR50のタイヤ脱着、フロント...
TAUSダイアリー

神奈川県立寒川高等学校 体験学習

2月10日 神奈川県立寒川高等学校の体験学習に行ってきました。1年生14名対象にオートバイApe8台のタイヤ脱着、フロントフォークの取り外 しを行いました。参加した生徒の皆さんはオートバイに興味があり...
TAUSダイアリー

神奈川県立海老名高等学校 模擬授業

2月6日 神奈川県立海老名高等学校に模擬授業に行ってきました。1年生25人が参加し、GT-R,フェラーリを見学した後、教室で小型エンジンの分解を行いました。分解したエンジンを組み付け、始動させた時の生...
TAUSダイアリー

三郷工業技術高等学校模擬授業

2月15日 埼玉県立三郷工業技術高等学校の体験学習に行ってきました。1年生28人が参加して、GT-R、フェラーリの見学の後、50ccオートバイApeの実習を行い、サスペンション構造やブレーキの作動のし...

ボディクラフト科新校舎まもなく完成

ボディクラフト科の校舎が間もなく完成します。外装工事は終わり今は内装関係と外溝工事を行っています。2月中には、板金塗装設備も設置される予定です。
タイトルとURLをコピーしました