自動車整備士になるなら進路決定率100%の東京亀有にある東京自動車大学校
パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2016」に、本校1級課程の3年生、4年生が見学に行きました。
現在導入されている最先端技術や、これから導入されるであろう開発中の技術等、人とくるまを取り巻く 環境を より良くするためのテクノロジーを学び、一級整備士としての素養を身につけます。
良い刺激になった様ですよ!!
新型プリウスのカットモデルです。
こちらはディーゼルハイブリッドEg
様々な「トラック用ターボチャージャー」
排気量約10,000ccのディーゼルEg
車内に張り巡らされたハーネス等
普段では目にする事の無い技術の祭典でした。
5月21日(土)真夏日、平成28年度のPTA総会が開かれました。
当日は(風は爽やかでしたが)日差しがとても強く、表に出たくなくなる陽気の中 大勢の保護者様にご参加いただきました。
総会の様子です。 本校校長代行の挨拶から始まりました。
決算報告中。
総会のあとはクラス毎の懇談会です。
行事や普段の(学生の)生活の様子を報告します。
保護者の方からも、様々なお話をうかがう事ができました。
保護者の皆様 暑い中来校いただき、ありがとうございました。
全日本EV選手権に参戦中の本校ですが、今年度は学生製作のFC3S EVが復活します。
先生の指導のもと学生がコツコツと組み上げ、順調?に作業が進んでいる様子。
運が良ければ体験入学時に作業の様子が見れますよ!!
こんな感じで...
進んでます(^^)v
5月も半ばを過ぎてしまいましたが... 新学期の始まりとともに、新1年生の基礎実習が始まってました。
工具の使い方からリフトの操作などなど、これから学んで行く中で当たり前に使いこなさなくてはならない 道具・器具の使い方練習です。
体験入学で触れたハズなのですが、また違った緊張の中 授業が進みました。
リフト操作です。 声掛けから始めます。
ボディの傷、凹みを確認しています。
これって... どう使うの???
リフト操作(その2)
これは何を測る道具かな?
工具の説明を受けてます。
未来のプロメカニックの第一歩です。 初々しいですね。