今週もまた始まる

どうもはじめまして、前回とは違う1級課程4年生です。今週もまた一週間が始まりました。連休明けということで体がだるいわけですが、始まってしまったからには頑張るしかないので、楽しめることをみつけて充実した...

業務連絡です。

9月18日(木)の16:30よりXR50カスタム計画&DE耐プロジェクトチーム発足のミーティングを開催します。今回は学生の有志にも集まって欲しいと授業終了後にセッティングしました。場所は122教室です...

夢は大きくDE耐参戦!?

当然と言えば当然ですが、TAUSには二輪車の実習車がたくさんあります。そういう実習車は新車で購入してエンジニアの卵たちの手によって分解・組立が繰り返されます。多くの実習車たちはTAUSに来るまで、組立...

はじめまして^w^

このブログを担当することになった1級課程の4年生です。これから授業の様子や僕らの日常の様子をどんどん載せていこうと思うのでチェックしてみてくださいね♪

≪ツインリンクもてぎ≫にTAUSの【GTR】が・・・!

8月22日、≪ツインリンクもてぎ≫内にあるアクティブ・セーフティ・トレーニングパークで教員研修が行われました。リスクシュミレーションやロードコースの体験走行を行ったのですが、本校の【NISSAN GT...

ミーティングが行われました。

XR50改造計画のためのミーティングが開かれました。夏休み中だったために、まだ学生は参加していませんが、教員だけで大いに盛り上がった会議となりました。エンジンは50ccから100ccにしようとか、バッ...

はじめまして

今日からこのブログを担当するヨシダと申します。TAUSスポーツカー日記は東京自動車大学校のクルマ達を紹介していきます。時にはスポーツカーでない名車も飛び入りするかも。是非期待して下さい。

4号館(ボディクラフト科新校舎)の工事がスタート

来年度誕生するボディクラフト科の新校舎(4号館)の工事が9月からスタートしました。地上2階建てで、最新の設備を備えた実習場が2月中旬に完成する予定です。
TAUSダイアリー

【TAUSブログ】がスタート!

【TAUSブログ】は、今までの‘TAUSダイアリー’の他に、‘新学科ボディクラフト科’ ‘TAUSスポーツカー日記’ ‘XR50改造応援団’ ‘学生の声’の5つのメニューがあります。TAUSのいろんな...
TAUSダイアリー

バイキング!

8月7日の体験入学はバイキングでした。昨年すごい好評で、参加した方から今年はやらないんですか?という要望がありました。それは、昨年参加者で、今年は体験入学の手伝いをしている在校生の声です。参加した方、...
TAUSダイアリー

体験入学で大型トラックを分解!

8月7日の体験入学は、大型トラック、レース用バイク、原付バイクから選んでいただき実習を行いました。8月26日にも、同じメニューで体験入学を行います。8月25日同様、この日を逃せば体験できません。特に大...
TAUSダイアリー

体験入学でロータリエンジンを分解!

8月6日の体験入学は、ロータリエンジン、バイクエンジン、ジーゼルエンジン、ボディクラフトから選んでいただき実習を行いました。参加した方、楽しんで頂けたでしょうか?8月25日の体験入学で同じメニューの実...
タイトルとURLをコピーしました