さてみなさん、お久しぶりです。DE耐ライダー兼、広報担当の教員Yです。
最近、更新がされていなくて、不安だったでしょうか?
今回はエンジン班に密着です!!
クランクケースカバーをオイルストーンで磨いていますねー★
オイルストーンとはその名の通り「オイル」をつけて磨く「石(研磨材)」です。
これをやると・・・ガスケットの残りやバリがとれ、密着性が良くなるんですよ~★
しかし、気が長くないとできません(笑)まぁ、落ち着いて磨きましょう。
シリンダーヘッドも磨きます♪
そして、ギヤの組み直しですねー。
一度、バラバラにしてバリを取り、最適な力で組み直すだけで、駆動系のロス(抵抗)が
低くなり、エンジンのパワーを有効にタイヤに伝えることができるんですねー!!
早く試走がしてみたいと思うようになってきました。
これはバルブのすり合わせを行っています。エンジンの中に入った空気を
外に逃がさないように、密着を良くしています。根気のいる作業です!!ガンバレー!!
そうそう最近気温がグッと下がりましたよね。
朝一の走行等は、タイヤがグリップしませんよー!!気をつけてくださいね★