8月18日に富士スピードウェイで開催されたFuji-1GPに
TAUSのモータースポーツクラブが参戦しました
Fuji-1GPとは、富士スピードウェイで行われる素人対抗の2時間耐久レースで
クラス分けはターボの有無とタイヤが市販ラジアルタイヤかSタイヤかという
比較的参加しやすいレギュレーションで
当日はフェラーリ、ポルシェ、GT-Rなどのスーパーカーをはじめ
変わったところではニッサンステージア、レクサスIS-F、ケーターハムスーパー7など
非常に多くの車種が参戦していました
TAUSからはシビックタイプR(FD2)と本校の学生所有のシルビア(S13)が参戦
それぞれR-NAクラスとR-TURBOクラスにエントリーしました
先日遅くまでレースの準備をしていましたが
十分にセッティングが出せず、ほぼぶっつけ本番でレースに臨みましたが
やはりうまくいかず、だましだましの走行となりました
途中セッティング変更のため10分ほどのピット作業を行いましたが
状況はあまり変わらず最終的には
教員チームが総合46台中32位、クラス10台中7位
学生チームは総合33位クラス19台中12という結果でした
また次回セッティングを煮詰めリベンジしたいと思います