8月1日(火)筑波サーキット(ジムカーナ場)を使って、サーキット授業を行いました。
当日は「曇り⇒小雨⇒豪雨⇒☀⇒豪雨⇒曇り」と目まぐるしく天候の変わる中
砂子塾長の指導の下(ブリーフィングの様子です)
を使って「急制動」や「定常円旋回」「スラローム」等のメニューを全員がこなしました。
※SLK2000=HONDA S2000+メルセデスベンツSLK
途中 授業見学の高校生(抽選で外れた方 ごめんなさい)が来てくれた際は雨もあがり、先ずは「86」「GT3」「GT-R」「458スペチアーレ」の助手席体験。
その後サーキットスタッフの方のご厚意でコース2000を(バスで)走行!!
ドライバーの学生も「クルマが制御できない状況を 初めて体験しました」「FR、FF、4WDの挙動の違いが体験でき、とてもよかった」等々、ドライビングを通して 整備の重要性も感じてくれたみたいでした。