実習とソフトボール大会 B組は今回3日間の実習でバインダの作成・おねじ&めねじの作成・アーク溶接をやりました。アーク溶接では、アークを発生させるのに慣れるまで大変でしたが先生の的確なアドバイスで最終的にしっかりとできるように... 2009.05.15
引き継ぎました♪ この記事から新一年生7人で投稿していきます。今回は二級整備科のA組が担当します。入学してから約一ヵ月が経ち、授業にも慣れてきました。これから、どんどん更新していこうと思います。次は、B組が担当します。 2009.05.07
上海旅行 3学期も始まって2、4年生は国家試験対策も大詰め・・・と思いきや4年生は卒業旅行として中国の上海に行ってきました!すごかったですねぇ!想像をはるかに超える楽しさでしたブログなんかじゃ語りつくせないんで... 2009.01.23
卒業研究大詰め いよいよ12月に入り、四年生は忙しくなってきました。長きに亘り、卒業研究として研究してきた自分たちの内容をまとめ、発表会が行われます(><;) 今は、まとめに入って仕上げているグループ、まだまだ研究が... 2008.12.04
一級対策 4年生は一級対策が段々と本格化してきました。問題はとても難しく、まだまだ合格ラインにはとどかないレベルです(+o+;)しっかりと予習・復習をして合格ラインに達するように勉強したいと思います。 2008.11.11
これから卒業研究です。 どうも、こんにちは。今日も一日終わりましたが、これから私は卒業研究です。卒業研究とは、1級課程4年になると自分達で研究したいことを決め、そのことについて学びます。また、発表もあります。色々と大変ですが... 2008.10.29
大学の試験 先日大学の試験を受けてきました。これを読んでる人の中には大学?って思う人もいるかもしれませんが・・・そういう人は・・・学校のサイトをしっかり見ましょう^^;で、大学の授業や試験は土日や放課後なんですね... 2008.10.20
久しぶりの更新です 今回もまた違う学生がブログを書きます。昨日、四年生は販売士二級という試験を受けてきましたが、とても難しい問題ばかりでした。とりあえず合格発表の日までヒヤヒヤしながら学校生活を送ろうと思います。 2008.10.02
今週もまた始まる どうもはじめまして、前回とは違う1級課程4年生です。今週もまた一週間が始まりました。連休明けということで体がだるいわけですが、始まってしまったからには頑張るしかないので、楽しめることをみつけて充実した... 2008.09.16