お久しぶりです。 こんにちは!今日はA組の担当です。こないだの実習はエンジンの分解、組立ての作業をしました☆最初は1気筒の小さいエンジンでしたが今では4気筒の乗用車用のエンジンで作業するまでになりました!!本格的な乗車... 2009.09.25
二学期 初めての実習 今回はD組の担当です!夏休みも終わり、2学期が始まりました!!2学期初の実習は、定期点検整備をしました。点検では日常点検、安心ドライブ点検、12ヶ月点検を行いました。その他に、ブレーキフルードの交換、... 2009.09.14
ガス溶接講習 こんにちは。C組のOです。学校に来たついでにブログを更新します(^-^)これから整備士になろうと考えている人に、少しでもこの学校の事を知ってくれたらなと思い更新しています☆TAUS生は8月の上旬、学校... 2009.08.06
一学期終了!! C組です。更新滞ってしまってすみません。サマーフェスタも無事終了し、1年、2年、4年、BC科の合同実習が終わり、一学期が終わってしまいました。サマーフェスタ楽しかったですね☆ご協力いただいた企業や、ご... 2009.07.31
実習のテストだよー!! 毎回、ひとつのテーマが終わるごとに実習のテストをしていま−す(^^♪今回は、制動装置のテストです。写真は、ドラムブレーキの分解・組立です。10分以内に終わらせるようにみんな頑張っているよ(*^_^*) 2009.07.09
A組です!! 今回は初めての二輪実習です!車と違って、わからないことだらけで、大変です;;バイクが好きな人は楽しそうに作業していましたが、普段乗らない人は助け合いつつ、いっぱいいっぱいでの作業でした。↑こんな可哀想... 2009.07.03
ステアリング・サスペンションの実習(^^) 今回はD組の番です!今回はステアリング・サスペンションの実習をしました!この写真はステアリングの模型を作ってるところです!厚紙を指定の大きさに切り、リベットで留め、色を塗りました。 切れ角の違いを完成... 2009.06.29
ハイブリッド対決★ 今回は、C組の番です。今週の日曜日に学校で新型プリウスとインサイトのハイブリッド対決がありました。ネッツトヨタさんとホンダさんの方々がそれぞれいらっしゃって、学校側が用意した各質問に3分間の制限時間を... 2009.06.19
電気の実習♪ 2周目のA組です・ω・)一昨日は、電気の実習をしました。若松先生の世界が全開でとても楽しい授業でした★電気のテスターももらって、本格的になってきました↓これからもっと難しくなっていくと思うので、気合い... 2009.06.05
中間試験!! こんにちは★今回はD組が担当します。今週一週間は、学科とテストで大変でした。今週から学科の先生がその教科ごとに変わり、いろいろな先生の雑談なども聞けました。テストでは、自動車工学と工具取扱の2教科でし... 2009.05.29
企業説明会 今回は、C組が担当します。今週の半ばに企業説明会がありました。カローラ東京、東京トヨペット、ダイハツ東京の三社からの就職説明がありました。トヨタの検定の様子の映像を観たり、現役の人事課の方の生の声や、... 2009.05.22