皆さんお久しぶりです★
広報のY教員です。
パーツが手元にそろい始め、ついに毎週木曜日が定例チューニングの日に決まりました!!
今日はまず、エンジン分解を行います。
もともと50ccだった エンジンを100ccまでボア・ストロークアップします。
クランクシャフト、シリンダ、ピストン、ヘッドなど、ほぼAPE(XR)100を
新たに購入できるくらいのパーツを使用して、チューニングしています。
参加している学生には、非常に実践的な勉強になるでしょう♪
また、シャシ班では今回はリヤのショックとスプリングを交換します。
純正では伸び・縮みも調整できませんが、今回使用する社外品では
もちろん両方20段階の調整が効きます。
また、プリロードも12mmと非常にセッティングの幅が広く、
はたしてライダーは、このパーツの本領を発揮できるのか?と
一抹の不安もあるくらい豪華なパーツです。
さてはて、どんな姿になることか、楽しみですね♪
それでは次回をお楽しみに☆
体験入学や、見学会でこのXRを見かけたら、純正パーツと社外品の違いを体感してみてくださいね♪