2・26 ツインリンク走行会 準備 いやー!!みなさん!!お久しぶりです。ドタバタしながらも、明日はいよいよ走行会です。車両は何とか形になったけど、キチンと走るのか!?ライダーはこけずに走りきれるのか!?メカニックは俊敏に動けるのか!?... 2009.02.25
☆★☆あけましておめでとうございます☆★☆ 皆さん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年末年始はいかがでしたか?今年の休みの間は暖冬という感じがしました。バイクに乗っていても、例年ほどは寒さを感じずに過ごせました。... 2009.01.08
来年も宜しくお願いします★ 今年ももう、終わりに迫ってきました。今年からのプロジェクトとして、このDE耐参戦が始まりました。車両もまだ、未完成です。ライダーもイメージトレーニングしかできません。。。しかし、DE耐に無事に出場し、... 2008.12.25
ラップタイマー さて、先日の木曜日で年内の作業は終了です。メカニック(学生)達は、今、期末試験の真っ最中です★みんながんばれー!!今回はラップタイマーを紹介します。TAUSチームでは「MYCHRON4」を採用!!詳し... 2008.12.17
バラバラ さてみなさん、お久しぶりです。DE耐ライダー兼、広報担当の教員Yです。最近、更新がされていなくて、不安だったでしょうか?今回はエンジン班に密着です!!クランクケースカバーをオイルストーンで磨いています... 2008.12.13
カッコよくなるかなー? みなさんこんにちは★引き続き広報担当教員のYです。昨日の作業はこんな感じになりましたよ。↑エンジン分解まで、約一時間と、素早くばらばらにできました♪↑トップブリッジ装着後です。これから、フロントフォー... 2008.11.07
☆活動開始☆ 皆さんお久しぶりです★広報のY教員です。パーツが手元にそろい始め、ついに毎週木曜日が定例チューニングの日に決まりました!!今日はまず、エンジン分解を行います。もともと50ccだった エンジンを100c... 2008.11.06
10月30日のミーティング みなさん、はじめまして!!22日のミーティングでブログ(広報)担当になった教員です。学生も一人、広報(ブログ+写真)として、活躍してくれます。本日のミーティングでは、エンジン班・シャシ班に分かれ、具体... 2008.10.31
10月22日のミーティングで プロジェクトリーダー、サブリーダー(カッコイイ!)を中心に各自の役割を決定しました。ラ イダーは学生3人と教員2人で今のところ、5名。改造はエンジン班とシャシ班に分かれて毎週木曜日を活動日としました。... 2008.10.23
DE耐参戦告知がモトチャンプに! ご無沙汰です。ここのところ報告をさぼっておりました。さて、10月6日発売のモトチャンプ本校広告ページを見てたら、なんとDE耐参戦告知のよう なことが載っているではありませんか。ひっそり、ひそかに進行し... 2008.10.07
チーム員集結! 9月18日。数日前から校内の掲示板にミーティング開催の案内を掲示しておいたものの、実際に何人が集まるのか? 正直心配でしたが、1年生5名、2年生3名、3年生4名、4年生3名の合計15名の有志が集結しま... 2008.09.19