ボディクラフト科
1級整備士コースもしくは2級整備士コースを修了された方が対象になります。 板金・塗装の技術を身につけ、整備士としてスキルアップ。事故車の修復からお客様の好みに合わせたカスタマイズまで、幅広く対応できるクリエイティブな整備士を育てます。


TAUSが東京23区内で初めてスタートした板金・塗装専門の学科であり、本コース卒業で自動車車体整備士の実技試験が免除されます。板金・塗装の国家資格を取得することで企業からも専門性を認められ、就職の幅を一層広げることができます。

プロの現場を意識し、ボディクラフトの即戦力をつけるための実習を重視しています。板金・塗装の基本から応用、そしてお客さまの要望に合わせたカスタマイズ、旧車のレストアなど実車を使って実践的に学びます。車体を美しく甦らせる作業を自分たちで一から行うことで、世界に一台しかない自動車をつくるやりがいやおもしろさを実感できます。

校内にボディクラフト科の専用実習棟を備え、「水性塗料対応型塗装ブース」や「スポット溶接機」、「セレットフレーム修正機」などの板金・塗装に必要な設備機器を完備。実際の板金塗装工場などと同じ環境スキルを磨けます。環境に配慮し、シンナーではなく水性塗料を使用しているため、嫌な臭いもありません。床集塵システムを導入するなど健康面にも気配りしています。

ボディクラフト科の授業
-
フレーム修正
事故で大きなダメージを受けた車両の修理方法を学びます。油圧の力で曲がったフレームを修正します。
-
フロントガラス交換
クルマのフロントガラスの交換方法もマスターします。
-
パネル溶接
新品部品を丁寧に溶接して車体に取り付けます。
-
スプレーガンで塗装練習
水性塗料対応型塗装ブースを使用して塗装練習します。
-
カスタムペイント
自分のバイク、車両を使用したオリジナルペイントも出来ます。
-
総合車体整備
自分のクルマやバイクも教材として、凹みの修復やペイントなどを行います。1年間の締めくくり授業です。
-
2/23(土)
学校見学相談会+保護者説明会
-
2/23(土)
学校見学相談会+保護者説明会
-
2/23(土)
学校見学相談会+保護者説明会
-
2/24(日)
体験入学+保護者説明会