TAUSダイアリー

TAUSダイアリー

ミニバイク6時間耐久レース「ミニろく」参戦! by富士スピードウェイ

10月22日。超大型の台風が日本列島に近づく中、静岡県にある国際サーキット富士スピードウェイで、日本最大級のミニバイク耐久レース「ミニろく」が行われました。今年は50ccから150㏄までのミニバイクが...
TAUSダイアリー

フレーム修正授業

10月24日~27日にかけて、本校ボディクラフト科にてフレーム修正の授業を行います&ました!昨日、今日で前半組のメニューが終了!!授業の様子を少しだけ紹介します!(^^)!フロント部分は ほぼフレーム...
TAUSダイアリー

新型リーフ導入です(^^)/

先週末、新型リーフ(自動運転付)が導入されました。納車日から ず~っと雨...(悲)でしたので、先ずは実習場内でお披露目となりました(^^)d体験入学の時には、旧リーフの足回りをメンテと重なり、新旧リ...
TAUSダイアリー

企業講演会

9月29日(金)東京日産自動車販売株式会社様、株式会社ヤナセ様、東京トヨペット株式会社様、いすゞ首都圏株式会社様、フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社様 ご協力の下、企業講演会を実施いたしました。1...
TAUSダイアリー

スーツ、着こなし講座

9月13日の放課後、次年度卒業予定の現1、3年生を対象に「スーツの着こなし講座」を実施しました。毎年 株式会社コナカ様にご協力いただき、就職活動へ向けた「身だしなみ」について講話及び着こなしの実践につ...
TAUSダイアリー

筑波サーキット授業のひとコマです

8月1日=ジムカーナ場、8月30日=コース1000と2日間のサーキット特別授業を行いましたが、いずれも天候に恵まれず?? ずぶ濡れ覚悟の実習でした。カリキュラムの実施中は先生も学生も真剣そのものですが...
TAUSダイアリー

特別授業in筑波サーキット コース1000

8月30日(水)今年度2度目の特別授業、筑波サーキット コース1000を使ったサーキット走行授業を行いました。当日は前回のサーキット授業と同様に ☀ ⇒ 雨 ⇒ 豪雨 ⇒ ☀ と言う、全天候を体験でき...
TAUSダイアリー

Fuji-1 GP 2017

今年も夏恒例、Fuji-1 グランプリに参加しました!!昨年とは打って変わって 超不安定な天気の中(寒いくらいでした)4時間の長丁場を戦ったのですが悪天候のため途中5回の中断があり、歯切れの悪い終わり...
TAUSダイアリー

モヤモヤさま~ず2で...

8月6日(日)18:30~TV東京にて放送中の「モヤモヤさま~ず2」(亀有編)にて、本校が紹介されました。見逃した方は、YouTubeにて「モヤモヤさま~ず2」「8月6日」でご覧いただけます!
TAUSダイアリー

筑波サーキット授業(その1)

8月1日(火)筑波サーキット(ジムカーナ場)を使って、サーキット授業を行いました。当日は「曇り⇒小雨⇒豪雨⇒☀⇒豪雨⇒曇り」と目まぐるしく天候の変わる中砂子塾長の指導の下(ブリーフィングの様子です)F...
TAUSダイアリー

「ミニモトクラブ」レース報告!!

7月29日(土) 埼玉県桶川市にある桶川スポーツランドにて、ミニバイクの2時間耐久レースに参加してきました。新車両のNSF100では初めてのレース参戦ということもあって、興奮と緊張で前日もあまり眠れま...
TAUSダイアリー

松実高等学園の生徒さんが来校されました

6月20日(火)埼玉県の松実高等学園の生徒さん7名と引率の先生3名が来校されました。自動車整備業界の説明を受けていただいた後、校内見学及び「つなぎ」に着替えての実習(小型エンジン分解/シビックType...
タイトルとURLをコピーしました